皆さんこんにちは。
キャリアアドバイザーの吉田です!
高校3年生の受験もほとんど終わりに近づいていますね。。
前回のブログでも見ていただいたように、多くの3年生が見事に大学合格し、卒塾していきました☺
ということは、次は高校2年生の番ですね!
2月から新高3としての授業も始まります。
受験が始まる不安と緊張に包まれていることだと思います。
そこで今回は受験生になろうとしている現高2生のために
今考えてほしいことを紹介していきたいと思います☺
きっとみなさん何かやらないとと思っていても何から始めればいいか分からない。。という人が多いでしょう。
わたしもそうでした。誰かすべきことを指示してくれ!というような状態でした(笑)
ですが、これから始まるAO受験では、志望理由書や面接など
「あなたは何をしたい?」
「あなたは何になりたい?」
と自分自身の将来がある程度計画されていなければ答えられない質問ばかりです。
将来の夢。。。。といってもいろんな職業がありますよね。
みなさんが聞いたことのないような仕事もたくさんあります。
それどころか大まかにどんな仕事に就きたいかすら曖昧な場合も多いでしょう。
なので!時間のあるこの時に、ちょっとでもいいので、
興味のある分野や勉強したいと思っている学問を考えてみましょう!
その際に本を読むことをおすすめします☺
出来る限り本を読んで、自分の将来の展望を決めると同時に、
幅広い知識をつけてください!
以上吉田がお送りしました!
生徒の皆さん毎日とても寒い日が続くので体調には気を付けてお過ごしください☺
資料請求・お問い合わせはこちらから↓