ask
お問い合わせ
お問い合わせ
城南推薦塾の指導に関するご質問
城南推薦塾の指導に関するご質問
一般選抜の対策も並行してできますか?
A.第一志望の合格を勝ち取るためには、一般選抜と総合型選抜・学校推薦型選抜を両立し、受験チャンスを増やすことが重要です。特に総合型選抜・学校推薦型選抜は自分自身で対策を立てにくい形態ですので、城南進研グループで城南コベッツなどと併用して受講することをお勧めします。城南進研グループオリジナルのきめ細やかな学習計画指導ノウハウを活かして、経験豊富なスタッフが管理いたしますので、安心してチャレンジしていただけます。
小論文も面接も苦手なのですが大丈夫ですか?
A.小論文講義では各大学の傾向に合わせた問題を用意しており、ゼロから効率的に学習することができます。小論文で評価される「論理的思考力」+「教養」に関しては、数多くの授業・演習を行うとともに、回数無制限のマンツーマン添削を通して、個人の課題に合った指導を行います。面接に関しては、同じく回数無制限で模擬面接を行います。初めの頃は挨拶も苦手だった生徒さんが、入試直前には堂々と話せるように成長していきます。
特別な活動実績などが無いのですがどうしたらいいでしょう?
A.「部活動で全国に出場することや、生徒会活動もしくは芸能活動等が活動実績」と考えているなら、それは思い込みです。確かに、そのような活動も評価されることは間違いありません。しかし、当校の多くの合格者たちは、入塾後に活動を開始して入試に臨み合格を勝ち取りました。当校では、充実したコンテスト・コンクール指導を始め、生徒さん自身の目標・長所に合わせた活動をご提案することができます。活動実績を作るために何をしたら良いか分からないという方は、是非一度ご相談ください。
授業に欠席した場合はどうしたらいいですか?
A.キャリアアドバイザーによる個別面談等を随時実施しており、欠席した分の授業内容をフォローすることが可能です。部活動や習い事と両立されている生徒さんがほとんどですので、ご安心ください。
添削などの書類作成に関しては、どのようなサポートが受けられますか?
A.教場にて個別添削を行う以外に、講師とのメールによる添削(J-tensaku)を随時行っています。生徒の状況によって臨機応変に対応できることが、当校の強みでもあります。
英検🄬・TOEFL🄬・IELTSなどの対策はできますか?
A.城南進研グループでは、英検🄬対策講座を設置しているほか、TOEFL🄬・IELTS対策も可能です。ただ、生徒さんによって状況は異なりますので、お気軽にご相談ください。※英検🄬は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承諾や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

個別カウンセリング

個人情報保護方針
株式会社城南進学研究社(以下「当社」といいます)では、お客様からご提供いただく個人情報について、その取扱いに関する重要性を認識した上で、以下の取組みおよび保護活動を維持いたします。
個人情報保護方針

株式会社城南進学研究社(以下「当社」といいます)では、お客様からご提供いただく個人情報について、その取扱いに関する重要性を認識した上で、以下の取組みおよび保護活動を維持いたします。

個人情報の収集について
当社は、お客様が当社の資料を請求される場合や、各種サービスの利用を希望される際に、お客様個人を特定しうる情報(以下「個人情報」といいます)のご提供を求めることがございます。その際に、お客様が当社に対して個人情報を提供されるかどうかは、お客様ご自身の意思にしたがってご判断いただくことになります。お客様が個人情報をご提供されない場合には、当社はお客様に対して適切なサービスの提供が行えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
個人情報の保持・管理について
当社は、お客様にご提供いただいた個人情報を、厳重な管理体制のもとで保持し、第三者がお客様の個人情報に不当に触れることがないように、合理的な範囲内でセキュリティの強化に努めます。
個人情報の利用について
当社はお客様にご提供いただいた個人情報を、お客様からご依頼のあったサービスを提供するため、また以下の目的のために利用させていただく場合がございます。なお以下の目的以外に、ご本人の同意なく個人情報を利用することはございません。

1.お客様またはお客様のご家族に対して、当社のサービスや商品を紹介するため。
2.お客様またはお客様のご家族に対して、当社に対するご意見やご感想のご提供をお願いするため。
3.お客様よりご提供いただいた個人情報の一部(年齢、住所など)を基にした統計的資料を作成するため。
4.お客様またはお客様のご家族に対して、当社における業務運営上必要な連絡を取らせていただくため。

個人情報の開示について 
当社では、先に述べた利用目的を遂行するため、個人情報の取り扱いを外部に委託することがあります。この場合は、個人情報を適正に取扱っていると認められる委託先を選定し、守秘義務契約を取り交わすとともに、適正な管理を実施させるようにいたします。また、以下の場合にも、個人情報を必要最小限の範囲で第三者に開示することがございます。あらかじめご了承ください。

1.法令の規定に基づいて司法機関または行政機関から法的義務を伴う開示要請を受けた場合。
2.当社、お客様または第三者の生命、身体、自由、財産、権利および名誉を保護する必要があると当社が判断した場合。

上記の場合を除いて、当社がお客様ご本人の同意なく個人情報を第三者に開示することはございません。
個人情報の訂正・削除について
お客様がご自分の個人情報の訂正・削除を求める場合、および当社からのサービスや商品の紹介、その他の問い合わせを希望されない場合はご連絡ください。
法令の遵守について
当社は、お客様にご提供いただいた個人情報に関して、その保護に関する法令および、その他規範を遵守いたします。
個人情報の共同利用について
当社およびそのグループ会社(以下、「城南進研グループ」という)はグループ各社が持つ経営資源を有機的に組み合わせて、お客様に付加価値の高いサービスを展開することを通じて、グループ全体の企業価値向上を図っております。そのために以下の範囲内で必要な場合に限り、厳格な管理・監督のもとに個人情報をグループ内で共同利用させていただきたいと考えておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、共同利用の取扱いにつきましては、今後必要に応じて見直しをさせていただくことがございます。
その際には、あらかじめ公表させていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

1. 共同利用する目的
当社グループはお客様にご提供いただいた個人情報を、お客様からご依頼のあったサービスを提供するため、また以下の目的のために利用させていただく場合がございます。
なお以下の目的以外に、ご本人の同意なく個人情報を利用することはございません。
  • 城南進研グループが取り扱う商品・サービスの提供
  • お客様と城南進研グループとの間で締結した契約の履行
  • 城南進研グループが取り扱う商品・サービスに関するお知らせや関連サービスのご案内
  • 城南進研グループが開催(主催・共催・協賛)するフェア・催し物等に関するご案内
  • 商品モニターやアンケート調査等のご依頼
  • お問い合わせ、資料請求その他ご依頼等への対応
  • お客様に事前にご同意いただいた目的
  • お取引等に関するご連絡

2. 共同利用する情報の範囲
お名前、ご住所、電話番号、FAX番号、生年月日、メールアドレスなど

3. 共同利用する企業の範囲
当社およびその国内の子会社、関連会社

4. 共同利用についての責任者
株式会社城南進学研究社

5. 個人情報の取得方法
共同利用する個人情報は、お申込書やネットなどを通じてグループ各社が取得したものといたします。
個人情報の受け渡しに際しては適切な安全措置を講じます。
以上
個人情報の取り扱いに関するお問合せ先
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2
株式会社城南進学研究社 管理本部

TEL.044-246-1951

個別カウンセリング

  • twitter
  • facebook
  • youtube