ask
ブログ
ブログ

2023-08-05更新

『私の総合型選抜合格への取り組み ~パート4 9月編~』

みなさんはじめまして!こんにちは(^-^)
卒業生で昭和女子大学福祉社会学科に在学中のちさとです🍀
私は総合型選抜の受験に合格し現在の大学に通っています!

総合型の勉強は何をすればいいか分からず困ることも多いと思います💦

私も実際困っていました…😅

そこで、総合型で受験を考えている皆さんへの助けになればと思い、私の大学合格への取り組みを共有していきたいと思います!!

今回は遅くなってしまいましたが9月編です!

夏休みも終わり、総合型の試験までの残すところあと、1か月となりました💦
書類提出も終わり試験に向けて勉強している時だと思います...。
今回は私の試験日程と一緒に勉強内容を共有していきたいと思います!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

『私の総合型選抜合格への取り組み ~パート4 9月編~』

試験日程(2022年版)

書類提出期限    9月30日
1次選考     10月16日
1次選考結果発表 10月28日
2次選考     10月23日
2次選考結果発表 11月1日

・9月 書類審査に必要な課題を清書・提出

☆自己申告書

大学の提出するための書類はすべてボールペンで記入します。そのため、1文字でも間違えてしまうと初めから書き直しになってしまので、意外と時間がかかりました…

★私は3回ぐらい書き直しました(笑)
1度下書きを書いてみたり、自分が集中して取り組むことが出来るタイミングを見つけて書いてみたりすることがおすすめです(^O^)/

 

☆小論文

課題が「あなたの関心のある社会問題について書きなさい」という広いテーマだったこともあり、うまくテーマを決められず、夏までに完成させる予定でしたが出来ませんでした.…😢
直前でテーマを変更するなどアクシデントもありながも、先生と何度も話し合い何とか書き上げることができました(^-^;
もっと余裕をもって取り組めていたらと後悔しています…

 

☆面接

9月から面接対策を始めました。過去の先輩方の合格体験記や受験報告書などから、多く聞かれそうな面接の質問を探して、面接の一問一答ノートのようなものを作成しました。この時、4月や5月で書き出したメモがとても役に立ちました。私の大学では面接で必ず聞かれることがあったので、それだけは説明できるようにしっかりと覚えました。

★私は文章を一言一句覚えるのが苦手なので、必ず言いたいことを短文でいくつか書いて、暇なときには暗記するようにしていました。

 

★7月から行っていた『日記を書くこと』『新聞を読んで考えをまとめる』この2つのことは引き続き行っていました。これを行ってことで7月よりも小論文を書く際の引き出しが増えていき、書きやすくなりました!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

以上が9月に取り組んだことです。

私はこの時期、小論文がなかなか思うように書けなかったり、書類の準備や勉強が自分の思うよう進まなかったりと焦ることが多くたくさん壁にぶつかりました。私は高校では受験勉強を休み時間などにはしないと決めていたこともあり、気分転換が出来てなんとか勉強することが出来ていたと思います。ついつい、勉強のことで頭がいっぱいになってしまいますがこの時期は、勉強を少し忘れてみることも大事だったなと振り返ってみると思います。不安なこともたくさんあると思いますが一歩一歩進んでいきましょう(*^▽^*)

『私の総合型への取り組み ~パート5 10月編~』はこちら(*^^)v

『私の総合型選抜合格への取り組み ~パート1 4月・5月編~』はこちら

『私の総合型選抜合格への取り組み ~パート2 6月・7月編~』はこちら

『私の総合型選抜合格への取り組み ~パート3 8月編~』はこちら

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

城南推薦塾 のホームページはこちら
TEL: 045-441-6958 (月-土: 15:30-20:00)
資料請求はこちら
YouTubeチャンネル動画更新中!(こちら)

  • twitter
  • facebook
  • youtube